alunote’s blog

C#,SQL,JavaScriptなどの技術メモをゆっくり投稿しています。

【C#】コマンドライン引数をカンマ区切りで表示する

今回は、コマンドライン引数をカンマ区切りで表示する方法について記述します。

といっても難しい処理はせずコンソールに出力する時にカンマを付けるだけです。
使う機会あるのか???(; ・`д・´)

今回設定したコマンドライン引数は以下です。
f:id:alunote:20181019171457p:plain

では早速、実装してみましょう。

◆のソースコード

using System;

class Task_13
{
    public static void Main(string[] args)
    {
        Console.Write("カンマ区切りで表示:");
        foreach (string n in args) Console.Write(n + ",");
        Console.WriteLine("");
    }
}

◆の実行結果
f:id:alunote:20181019171449p:plain

以上です。
この記事が誰かの役に立つことを祈ります。

【C#】コマンドライン引数から任意の文字列を検索する

今回は、コマンドライン引数から任意の文字列を検索する方法について記述します。

任意の文字列を探すときはContainsを使用します。

今回の処理の流れはいたって簡単です。。。
1.コマンドライン引数を配列にゲットしてー
2.foreachでガーって回してー
3.Whereで条件を書いてー
4.Containsで任意の文字列を探す!
以上!!!!

今回設定したコマンドライン引数は以下です。
f:id:alunote:20181019171327p:plain

では早速、実装してみましょう。

◆のソースコード

using System;
using System.Linq;

class Task_13
{
    public static void Main(string[] args)
    {
        //aを含む文字列を表示
        Console.Write("aを含む文字列:");
        foreach (string n in args.Where(a => a.Contains("a"))) Console.Write(n + ",");
        Console.WriteLine();
    }
}

◆の実行結果
f:id:alunote:20181019171317p:plain

以上です。
この記事が誰かの役に立つことを祈ります。

【C#】LINQでリストをDictinary型として取得する

今回は、LINQでリストをDictinary型として取得する方法について記述します。

◆Dictinary型として取得
リストをDictinary型として取得する場合は、ToDictionaryを使用します。

◆Dictinary型として取得のソースコード

using System;
// ↓Listを使うために宣言
using System.Collections.Generic;
// ↓Linqを使うために宣言
using System.Linq;

class Task_12
{
    public static void Main()
    {
        List<object> olist = new List<object>();
        olist.Add("AA");
        olist.Add(10);
        olist.Add(20);
        olist.Add("BB");
        olist.Add("CC");
        olist.Add(30);
        olist.Add("DD");
        olist.Add(40);
        olist.Add(50);
        olist.Add(60);

        //Dictinary型として取得
        Dictionary<object, object> dic = olist.ToDictionary(x => x);
        Console.Write("Dictinary型として取得:");
        foreach (object n in dic) Console.Write(n);
        Console.WriteLine("");
    }
}

◆Dictinary型として取得の実行結果
f:id:alunote:20181017130022p:plain

以上です。
この記事が誰かの役に立つことを祈ります。

【C#】LINQでリストをList<T>型として取得する

今回は、LINQでリストをList型として取得する方法について記述します。

◆List型として取得
リストをList型として取得する場合は、ToListを使用します。

◆List型として取得のソースコード

using System;
// ↓Listを使うために宣言
using System.Collections.Generic;
// ↓Linqを使うために宣言
using System.Linq;

class Task_12
{
    public static void Main()
    {
        List<object> olist = new List<object>();
        olist.Add("AA");
        olist.Add(10);
        olist.Add(20);
        olist.Add("BB");
        olist.Add("CC");
        olist.Add(30);
        olist.Add("DD");
        olist.Add(40);
        olist.Add(50);
        olist.Add(60);

        //List<>型として取得
        List<object> objlist = olist.ToList();
        Console.Write("List<>型として取得:");
        foreach (object n in objlist) Console.Write(n + "\t");
        Console.WriteLine();
    }
}

◆List型として取得の実行結果
f:id:alunote:20181017125924p:plain

以上です。
この記事が誰かの役に立つことを祈ります。

【C#】リストを配列として取得する

今回は、リストを配列として取得する方法について記述します。

◆リストを配列として取得
リストを配列として取得する場合は、ToArrayを使用します。

◆リストを配列として取得のソースコード

using System;
// ↓Listを使うために宣言
using System.Collections.Generic;

class Task_12
{
    public static void Main()
    {
        List<object> olist = new List<object>();
        olist.Add("AA");
        olist.Add(10);
        olist.Add(20);
        olist.Add("BB");
        olist.Add("CC");
        olist.Add(30);
        olist.Add("DD");
        olist.Add(40);
        olist.Add(50);
        olist.Add(60);

        //リストを配列として取得
        object[] array = olist.ToArray();
        Console.Write("配列として取得:");
        foreach (object n in array) Console.Write(n + "\t");
        Console.WriteLine();
    }
}

◆リストを配列として取得の実行結果
f:id:alunote:20181017125848p:plain

以上です。
この記事が誰かの役に立つことを祈ります。

【C#】LINQでリストの任意の項目以降を出力する

今回は、LINQでリストの任意の項目以降を出力する方法について記述します。

今回は例として、先頭から4つ目以降を出力してみます。

◆先頭から4つ目以降を出力
先頭から任意の項目以降を出力する場合は、Skipを使用し出力します。
今回は先頭から4つ目以降を出力するので、Skip(4)と実装します。

◆先頭から4つ目以降を出力のソースコード

using System;
// ↓Listを使うために宣言
using System.Collections.Generic;
// ↓Linqを使うために宣言
using System.Linq;

class Task_12
{
    public static void Main()
    {
        List<object> olist = new List<object>();
        olist.Add("AA");
        olist.Add(10);
        olist.Add(20);
        olist.Add("BB");
        olist.Add("CC");
        olist.Add(30);
        olist.Add("DD");
        olist.Add(40);
        olist.Add(50);
        olist.Add(60);

        //先頭から4つ目以降を出力
        Console.Write("先頭から4つ目以降を表示:");
        foreach (object n in olist.Skip<object>(4)) Console.Write(n + "\t");
        Console.WriteLine();
    }
}

◆先頭から4つ目以降を出力の実行結果
f:id:alunote:20181017125737p:plain

以上です。
この記事が誰かの役に立つことを祈ります。

【C#】LINQでリストの先頭から任意の項目迄を出力する

今回は、LINQでリストの先頭から任意の項目迄を出力する方法について記述します。

今回は例として、先頭から5つ目迄を出力してみます。

◆先頭から5つ目迄を出力
先頭から任意の項目迄を出力する場合は、Takeを使用し出力します。
今回は先頭から5つ目迄を出力するので、Take(5)と実装します。

◆先頭から5つ目迄を出力のソースコード

using System;
// ↓Listを使うために宣言
using System.Collections.Generic;
// ↓Linqを使うために宣言
using System.Linq;

class Task_12
{
    public static void Main()
    {
        List<object> olist = new List<object>();
        olist.Add("AA");
        olist.Add(10);
        olist.Add(20);
        olist.Add("BB");
        olist.Add("CC");
        olist.Add(30);
        olist.Add("DD");
        olist.Add(40);
        olist.Add(50);
        olist.Add(60);

        //先頭から5つ目迄を出力
        Console.Write("先頭から5つ目迄を表示:");
        foreach (object n in olist.Take<object>(5)) Console.Write(n + "\t");
        Console.WriteLine();
    }
}

◆先頭から5つ目迄を出力の実行結果
f:id:alunote:20181017125638p:plain

以上です。
この記事が誰かの役に立つことを祈ります。